みなさん、こんにちは、ようこそ教育ゆうちゃんヘ (大家好,欢迎来到柚嬙教育)
1、原因・理由一、顺接接続词
①、だから【因为…所以…】
- 午後(ごご)から雨(あめ)らしい。だから、傘(かさ)を持(も)って行(い)った方(ほう)がいいよ。
②、それで【因此/所以】
- 昨日(きのう)は飲(の)みすぎた。それで、今日(きょう)は二日酔いだ。
③、そのために【因此/所以】
- JRで事故(じこ)があった。そのために、電車(でんしゃ)が遅(おく)れている。
- ④、その结果【因此/所以】
- 毎日(まいにち)練習(れんしゅう)した。その结果(けっか)、スキーが上手(じょうず)になった。
2、时间・条件・场面
①、それから【…然后…】
- お風呂(ふろ)に入(はい)った。それから、寝(ね)た。
②、すると【表意料之外,竟然】
- カーテンをあけた。すると、外(そと)は雪(ゆき)が降(ふ)っていた。
③、そこで
- 玄関(げんかん)のベルが鳴(な)った。そこで、私はドアを開(あ)けた。
3、询问对方
①、それで【所以呢?/然后呢?表示想让对方接着说下去】
- 「昨日(きのう)が合格(ごうかく)発表(はっぴょう)の日(ひ)だったんだ」「それで、どうだった?」
②、それから【接下来…/之后】
- ね、それから、どうしたの?
4、并立の接続词
①、そして【然后/于是/而且】
- とても明(あか)るく、そして、美(うつく)しい女性(じょせい)だった。
②、ならびに【和/同/…以及…】
- ここに住所(じゅうしょ)、氏名(しめい)、ならびに電話番号(でんわばんごう)を記入(きにゅう)してください。
③、また【再/又/同时/而且】
- 彼(かれ)は政治家(せいじか)であり、 また小説家(しょうせつか)でもある。
④、かつ【并且】
- 東京(とうきょう)は政治の中心地(ちゅうしんち)であり、かつ経済(けいざい)の中心地でもある。
5、添加の接続词
①、しかも【而且/并且】
- この靴(くつ)は軽(かる)くて、しかも、丈夫(じょうぶ)だ。
②、それに【而且】
- この店(みせ)の料理(りょうり)は安(やす)いし、それに、とてもおいしい。
③、そのうえ【而且/在此之上】
- 彼は成績(せいせき)もいい。その上、スポーツも万能(ばんのう)だ。
④、それから【然后/而后/还有】
- パソコンが欲(ほ)しい。それから、車(くるま)も欲しい。
1、一般逆接续词二、逆接接续词【表转折】
①、しかし【虽然…但是…】
- 彼は勉强(べんきょう)ができる。しかし、スポーツは全然(ぜんぜん)駄目(だめ)だ。
②、けれど(も)【虽然…但是…】
- この制品(せいひん)は安い。けれども、品質(ひんしつ)が悪(わる)い。
③、だけど【虽然…但是…】
- パソコンを買いたい。だけど、金がない。
④、だが【虽然…但是…】
- 10時に会う約束(やくそく)した。だが、彼は来なかった。
⑤、でも【虽然…但是…】
- 和食(わしょく)は好きです。でも、纳豆はまだ食べられません。
①、ところが【与原本预计相反,意料之外】
- 彼は强そうに见えた。ところが简単(かんたん)に負けてしまった。
②、それが【可是…】
- 午前中(ごぜんちゅう)は晴れていた。それが午後から急に雨が降り出した。
①、それなのに【…却…】
- もう四月だ。それなのに、まるで冬の ような寒さだ。
②、それにもかかわらず【虽然…但是…/尽管…却…】
- 彼は肝臓が悪い。それにもかかわらず、毎日酒を饮んでいる。
③、それにしては【相比之下/可是…】
- 「彼は 大学生だそうだ」「それにしては漢字を知らないねえ」
三、选択の接続词
①、それとも【或者/还是】
- コーヒーにしますか。それとも、紅茶にしますか。
②、あるいは【…或者…】
- 京都へ行くにはバ ス、あるいは新幹線が便利です。
③、または【或者/要么】
- ボールペンか、または万年筆で記入してください。
④、もしくは【或者】
- 日本語、 もしくは英語でサインしてください。
⑤、ないしは【或者】
- 応募資格は大学卒業者、ないしはそれに準ずる者